タイガー!タイガー!じれったいぞー!(SE編)

AS400, Java, JavaEE, JSF等の開発、習慣など。日々の気づきをまとめたブログ(備忘録)

2020-01-01から1年間の記事一覧

「Google Play Music」から「Youtube Music」へ移行手続き完了

先月の5月12日に、日本でのサービス開始日から愛用させてもらってきた「Google Play Music」のサービス停止のアナウンスがありました。 av.watch.impress.co.jp 何とも寂しい限りですね。 私がGoogle Play Musicを利用を開始したのは、日本でのサービス開始…

【習慣力】小さく刻んでやり遂げる

私が勝手に陰ながらメンターにしている方の1人が小阪裕司さんです。 昨年、その師匠が中国の音声プラットフォーム「himalaya」で「心と行動の科学24のレッスン」をリリースされました。 私も去年の7月に購入させていただいていたのですが、最初の3話だけ…

Let'sNote(CF-SZ5)のSSD入れ替え

PC

2016年7月購入し、それからずっと愛用している私のパソコン「Let'sNote CF-SZ5」。 panasonic.biz もうすぐ5年目に突入を迎え、機能的には申し分無いのですが、最初にケチって128GBのSSDにしたことで、最近は容量不足に悩まされていました。 ほとんど…

【NetBeans】別PCに導入したNetBeans8.2でMaven操作ができない

新メンバーにNetBeansでの開発を行ってもらおうとした時の話です。 本来なら、最新版のNetBeans11.3で進めたいところなのですが、 既存プロジェクト(Maven Webアプリ)で使用している「Lombok」で構文エラーになってしまい、現時点では未解決・・・いったん…

ニコニコひげ剃り

2つのインプット GW(ゴールデンウィーク)中、久しぶりに講演家 鴨頭さん の動画を観た。 www.youtube.com 今回の動画から「すでにある習慣に新しい習慣を付け加える技術」を学ぶことができた。 それにしても、鴨さんの動画を観ると、 元気をもらえる 。 …

「dマガジン」を申し込んでみた

Stay Homeである。 少し買い物にでかけたり、ジョギングに出かけるのにも軽い罪悪感がある。 こんな世の中になるなんて、誰が想像できたであろうか!? とネガティブになるのは、いつでもできる。 家にいるならいるで、できることを広げればいいだけの話。 …

「BASE FOOD(Base Bread)」を食べてみた

basefood.co.jp 今年3月、世界中がコロナの影響でパニックになりかけていたとき、私も少しずつ、食料の備蓄するように妻にお願いしていました。 備蓄といっても、1回の買い物の際に、缶詰やカップラーメンを少し買い足す程度。 少しずつであれば、本当に必…

オンラインイベント:伊藤羊一・澤円共著「未来を創るプレゼン」発売記念! 『今度こそ!未来を創るイベント』に参加しました!

近況 ランニングも規制され始め、ストレスがアップしてきたので、家でのトレーニング方法も追加しました。 そこで目をつけたのが、「30日プランク用アプリ」。 その挑戦記録を note に書いてみました。 note.com こういう小さなハードルをクリアしていくこと…

「東日本大震災」と「コロナ・ショック」の3つの共通点

自由に動けないツラさ、働けない・学べないツラさ、 日本中、いや世界中の人々がこれまで経験したことのない数々のツラさに直面しています。 この不自由な状況を2ヶ月近く続けることで、9年前の震災との共通しているな、と思ったことがあったので、忘れな…

【ダイエット】体重の危険域を設ける

4月7日、安倍総理より、7都道府県に対して、ついに「緊急事態宣言」が出されました。 時を同じくして、自分も「緊急事態宣言」をしなければならないことが発生していたので、 ブログにまとめておこうと思いました。 この非常時に不謹慎だ!と思われるかも…

1年間、自分の体調を数値化してみた

ちょうど1年前から、自分の体調を毎日記録していました。 記録方法は、5段階で判定するだけ。 評価の仕方は、非常にざっくりです。 例えば・・・ 絶好調は「5」 軽めな風邪の場合は「3」 1日中ダウンしっぱなしの場合は「1」(例:インフルエンザで発…

「珪藻土バスマット」を壊したことに対する反省文

先日、息子たちが家のテレビボードのガラスを壊してしまい、反省文を書かせました(幸い、ケガが無かったことが奇跡でした)。 現在彼らは、新型コロナの影響で、オンライン動画の視聴や学校の宿題を中心に勉強をやっていますが、長文を書くという大切な習慣…

【AS400】WRKACTJOBによるリアルタイム監視

久しぶりにAS400関連のネタです。 ついこの間まで、時間のかかるバッチ処理や別セッションでの対話処理のJOBの状態を確認するのに、WRKACTJOBコマンドで活動JOBの一覧を表示させ、その後に F10キーを連打しておりました。 しかしながら、先日協力会社様の方…

8ヶ月間コーヒーを止めて気がついたこと

今から8ヶ月前の話です。 2019年7月の人間ドックで、過度の胃潰瘍であることがわかりました。 これといった自覚はなくて、趣味のランニング時にも感じることはなく・・・。 いずれにしましても、その日に病院から出された「胃薬」を飲む毎日がスタート! そ…

【Payara】System.getenvで環境変数を取得する方法

前回、Javaで環境変数を参照する方法を記事にまとめました。 tigertaizo.hatenablog.com その流れで、Payara ServerでもLinuxに登録した環境変数をアクセスしようと試したところ、NPE(ヌルポ)が発生してしまいました!! なぜ??? 今回、メンバーに調査…

【Java】機密情報を環境変数で取り扱う

GitHubにPrivate格納ができるようになってきたとはいえ、プラットフォームのリポジトリに機密情報を預けるのが、どうも苦手でした。 苦手というより、もし万が一漏洩してしまったら、「超大変」でかつ「超危険」ということです。 ハッシュ関数でハッシュ化し…

【Mybatis】DBアクセス速度改善(DBセッション制御)

Mybatisを実装したJavaのコンソールアプリ開発を行っています。 RDBは、DB2 for i(旧AS400)。 CSVやEXCELファイルの大量のデータを裁かなければならないケースも多く、その場合、処理時間が長くなってしまいがちです。 これまでのやり方は、ACSのデータ転…

【Java】Java独自共通ライブラリーのログ書き出し問題についてのその後

前回、「Java共通ライブラリー内でSLF4J+logbackを使ってハマったこと」という内容の記事を書きました。 tigertaizo.hatenablog.com その時は、「SLF4J: Class path contains multiple SLF4J bindings.」や「Resource [logback.xml] occurs multiple times o…

【Mybatis】DBのCHARの値をtrim化して取得する(resultMapの場合)

またもMybatisネタです。 前回、DBのCHARの値をtrim化して取得する方法を書いたのですが、SELECT句の結果タイプがresultTypeだったため、TypeHandlerを使って trim処理をラップする方法が使えました。 tigertaizo.hatenablog.com しかし今回は、SELECT句の結…

【Mybatis】DBのCHARの値をtrim化して取得する(resultTypeの場合)

先週に続いて、Mybatisネタです。 3年半前に自分が書いた記事では、何ともおダサい方法で、トリム化を行っていました。 「(4) CHARフィールドのトリムがされない」の部分です。 tigertaizo.hatenablog.com 当時、Mybatisの勉強を始めたばかりだったとはいえ…

【Mybatis】Java共通ライブラリーとJavaアプリの両方でMybatisを使う

背景 前回に引き続き、オリジナルのJava共通ライブラリーとその共通ライブラリーを含んだ親Javaアプリで検証したときの話です。 今回の発端は、「RDBのシステム系マスタを参照する程度であれば、共通ライブラリーに入れてしまって楽をしよう!」ということで…

【Java】Java共通ライブラリー内でSLF4J+logbackを使ってハマったこと

組織独自のユーティリティ系のJava共通ライブラリを使って、開発を行っているのですが、そのJavaライブラリー内でのロギングでハマったことをまとめておこうと思います。 2つありました。 (1)SLF4J: Class path contains multiple SLF4J bindings. Main…

2020年の目標

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします! というわけで、今年の目標を宣言しておきたいと思います。 インプット編 まずはインプット編。 昨年は、何とか年間読書冊数を目標の300冊を始めてクリアできました。 しかし1年を通…