2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧
去年から、複数のパソコンにて発生している事象です。 OSはWindows7 Professional SP1。64ビット。 PCをいつも通りに起動して、自分のユーザーアカウントでログインしようとすると・・・ User Profile Service サービスによるログインの処理に失敗しました。 ユ…
RPGも、BIF(Built-In Functions 組込み関数)を使うことで、シンプルにコーディングできるようになっています。 今回は、%DIFFを使って、日数差と時間差を算出するサンプルを作ってみました。 RPGLE (SAMPLE25) D*****************************************…
ライブラリー復元の次は、オブジェクト復元を試してみます。 ログファイルが存在しないデータなど、「あれ?、先週時点でのデータの値はどうだったのだろう?」などと調査する場面に出くわしてしまったときなどで使用します(できれば、そういう場面には、遭…
AS400上にあるスプールファイルをテキストファイルでダウンロードする方法を紹介します。 おそらく様々な方法があるんでしょうけど、手っ取り早くやる方法として、iナビを使います。 実行管理機能→出力待ち行列→所定のOUTQを選択すると、そのOUTQ内にスタン…
概要 SAVFからのライブラリー復元に関連して、テープ装置から保管ライブラリーを復元する方法をまとめておきます。 テープからのライブラリー復元方法 処理の流れ テープ確認 対象ライブラリー消去(任意) RSTLIBコマンド実行 1.テープ確認 DSPTAP DEV(TAP0…
概要 今度は、SAVFをFTPでAS400へアップロードする方法にて、AS400に保管されたSAVFを使って、保管したライブラリーを実際に復元します。 SAVF自体は、ただの保管ファイルですので、中身を復元させる必要があります。当たり前ですね。 コマンド例 RSTLIB SAV…
概要 AS400本体以外の場所に保存したSAVFをAS400へアップロードする方法をまとめてみました。 今回も、Windows7のパソコンから実施します。 FTPコマンドによるアップロード 処理の流れ 受皿となるSAVFを準備する(AS400にて操作) ftpコマンドでServerへログ…
System i ナビゲーターとは、AS400 ServerをGUIで操作するツールのことです。 少し前までは、「iナビ」と略されていました。iは、System i の i ではなく、iSeriesの i だったと思います。iSeriesナビゲーターという名称だったので。 私は、古い人間ですので…
概要 SAVFをFTP(対話型)で取得する方法に続いて、今度は定時バッチ処理にて、自動的にSAVFを取得します。 今回は、Windows7パソコンから実施してみます。 バッチFTP 処理の流れ 実行させるFTPコマンドリストを準備 バッチファイルを準備 タスク登録 タスク…
はてなブログを利用させていただくことにあたり、昨日からMarkdown(軽量マークアップ言語)で記事を書いています。覚えるためには、まずは自分が使ってみないとですね。 これまで私は、PukiwikiやRedmine(Textile)を使ってきました。 Markdownの感想とし…
概要 前々回でSAVFの保管方法について書きましたが、同一Serverにファイルを置かずに、別PCへ転送する方法をまとめておきます。 取得する方法は多々あるかと思いますが、今回はFTPコマンドにて取得します。 対話型FTP WindowsPCのコマンド・プロンプトで取得…
概要 AS400ライブラリーやオブジェクトの保管の基本は、何と言ってもLTOテープでしょう。 今回は、LTOテープへのデータ保管用コマンドをまとめておきたいと思います。 コマンド テープ装置名の確認 WRKDEVD DEVD(TAP*) テープ装置名は、初期値のままであれば…
概要 AS400のディスクスぺースに余裕があれば、いったんライブラリーやオブジェクトをSAVFへ保管することが可能です。 SAVFとは、保管ファイルのことで、AS400内でライブラリーやオブジェクトをまとめて保管したものです。 保管したSAVFは、別PCへ保管するこ…
使用目的 「あるライブラリーが、どのくらいディスク容量を使用しているか」を調査します。 確認方法 DSPLIBコマンド 調査したいライブラリー名を指定します。 DSPLIB LIB(TIGERDB) OUTPUT(*PRINT) スプール・ファイルの処理にて結果確認 スプール・ファイル…