タイガー!タイガー!じれったいぞー!(SE編)

AS400, Java, JavaEE, JSF等の開発、習慣など。日々の気づきをまとめたブログ(備忘録)

コウモリの目

先日、中村文昭さんがPodcastで「鳥の目、虫の目、魚の目」の話をされていました。

いろんな方々から聞く話で、あらためてちゃんと調べて自分のものにしようとネット検索してみたところ、下記のサイトにたどり着きました!

asu-yoku-laboratory.com

なんと、コウモリの目とは!!!

読んでみると、まさに今の時代にあった物の見方かもしれません。

コウモリは逆さまになって世界を見ています。「コウモリの目」は、当たり前の世界を別の角度から見る目、すなわち固定観念を疑う目です。

視点の移動そのものではないですかぁ!

もちろん、純粋に「素直」な目で見ることも大事ですが、疑ってかかることも大事。

まさに、3つの目から、さらにもう1つの視点を知ることができ、今週も「ついてる」としか言いようがありませんね!!!