私の中で、今、ねづっちが熱い‼️
というわけで現在、ねづっちの書籍を読んでおります。
あまり、好んで「なぞかけ」をやってこなかったので、非常に新鮮です!
やはり、ユーモアを追求したい人間としては、「なぞかけ」にも目を背けずにトライしていきたいと思いました。
AIは、「A→B→C」と思考は得意中の得意なんだけど、「A→C→B」は苦手というか、現時点ではできないとの話をお聞きしました。
となると、人間にしかできない思考力を強くするためには、「なぞとき」的思考法は、大切になってくるでしょう。
AIのユーモアも、日増しにアップしてきています。
近い将来、あっという間に追い抜かれるのも目に見えていますが、可能な限り、抗うことで、何か新しい「気付き」が生まれるかもしれません。
というわけで、引き続き、自分なりのユーモアについて、追求していきたいと思っています。