タイガー!タイガー!じれったいぞー!(SE編)

AS400, Java, JavaEE, JSF等の開発、習慣など。日々の気づきをまとめたブログ(備忘録)

Let'sNote(CF-SZ5)のSSD入れ替え

2016年7月購入し、それからずっと愛用している私のパソコン「Let'sNote CF-SZ5」。

panasonic.biz

もうすぐ5年目に突入を迎え、機能的には申し分無いのですが、最初にケチって128GBのSSDにしたことで、最近は容量不足に悩まされていました。

ほとんど、個人文書やファイルは、クラウドに保存するように努めてはいるのですが、やはりWindows10のメジャーアップデートのときに苦しくなります。

最近では、残り10GBを切ることも日常的になっていたので、ここは思い切って、大きめのサイズのSSDに交換することにしました!

下記のサイトで、実際にやっている方もいて、私でもできると確信。

www.tsukasan.com

というわけで、交換に必要なガジェットと一緒に、SSDを購入!

f:id:no14141:20200525221829j:plain

SSDクローン作成(EaseUS Todo Backup Free)

まずは、新SSDに、現在のSSDを複製します。

そこで、必要なソフトウェアは「EaseUS Todo Backup Free」。

▶ EaseUS®完璧な無料データバックアップソフト - EaseUS Todo Backup Free

昔、Linuxのクローン作成はよくやっていたのですが、その時はDVDでブートして作成していたのですが、このWindows版のEaseUSでは、OSを起動した状態で、作成できました。

今では当たり前なのかもしれませんが、個人的にはとても感動的でした。何とまあ、便利なんでしょう。

tarelife.com

ソフトウェアのインストール完了後に、新SSDを「外付けハードドライブエンクロージャ」に突っ込み、Windows10に差し込みます。

準備が整ったということで、クローン作成開始です!

「システムバックアップ」ではなく、画面左下の「クローン」ボタンから進めます。

f:id:no14141:20200525221306j:plain

f:id:no14141:20200525221318j:plain

f:id:no14141:20200525221330j:plain

SSDを最適化」を忘れずにチェック。

f:id:no14141:20200525221343j:plain

ソース(Before)からターゲット(After)で、最終チェックして、問題なければ、実行ボタンでバックアップ開始です。

f:id:no14141:20200525221357j:plain

約20分くらいで、複製が完了しました! 速い!!!

SSDの交換

さあ、「外付けハードドライブエンクロージャ」の中に入ったSSDを本体に装着します。

はっきり言って、こういう細かい手作業は苦手なのですが、何とか交換に成功しました。

f:id:no14141:20200525221903j:plain

f:id:no14141:20200525221915j:plain

PC起動

SSDを交換した後は、すかさずPCを起動してみました。

BIOSでBOOT設定することなく、無事にWindowsが立ち上がってきてくれ、ひと安心。

ボリュームの拡張

真ん中の918MB(意味不明)の領域と、OSリカバリー領域(Dドライブ)を躊躇なく削除し、Cドライブを拡張します。

f:id:no14141:20200525221410j:plain

f:id:no14141:20200525221421j:plain

結果、103GBから465GBに拡大できました!

f:id:no14141:20200525221431j:plain

交換したSSDがバックアップにもなるし、とりあえず手術は成功でしょう。

さあ、これで「Stream」の新しいゲームを購入することができますね。

オッケー、オッケー!!