タイガー!タイガー!じれったいぞー!(SE編)

AS400, Java, JavaEE, JSF等の開発、習慣など。日々の気づきをまとめたブログ(備忘録)

目標達成のために取り組んだ3つのこと

11/22(日)、ついにフルマラソンで「サブ4」を達成することができました!

2015年の夏から走りはじめ、サブ4を目指すと決意したのは、2019年の頭。
ランナー歴5年、目標を掲げてからは2年以内で、クリアできたことになります。

ここでは、自分なりに「これが良かったのではないか」と思うことを3つに絞ってまとめておこうと思います。

1. アファメーション、予祝を毎日行う

まず1つ目は、毎朝、「サブ4達成!」という画像を眺めて、ぼんやりと成功したときのイメージをし続けました。

つまり「予祝」ってやつですね。

これは、2019年1月1日から、達成のその日まで、毎日1日も欠かさず続けることができました。

f:id:no14141:20201126185854j:plain

「宝地図」の中の1枚の画像として見ていたわけですが、私はスマホの待ち受け画面も「宝地図」になっていて、1日何度も見ていたので、脳が「絶対に達成できる!」と認識してくれていたのでしょう。

2. 練習ルールを決めて、そのルールに忠実に従う

これは2020年からのルールなのですが、「ランニング練習に3連休は無い(ランオフは2日までOK)」というものを自分に課しました。

そうと決めたら、淡々と実行あるのみ。

体調不良と、大雨が続いた2回だけ「3連休」になってしまったことはあったのですが、「4連休」は皆無。

練習日には、「閾値走」や休日には2時間程度の「LSD」を行ったり、バラエティー豊かな練習に取り組むことができました。

いずれにしても、継続的な練習によって、「持久力」がアップしていったのだと思っています。

3. 目標達成のための手段を考え、行動し続ける

最後は、2019年から noteブログを連載したことが大きいと思っています。

note.com

正直、読者は数名。

とはいえ、自分自身のために、週1回書き続けると決めたので、毎週ネタを探して、感じたことや新しい気付きを書き綴ることができました。

さすがに毎週マラソンのことを考えていると、マラソンについて詳しくなるのは当たり前です。

練習方法で試したり、新アイテムを購入したりと、サブ4実現のための「手段」をどんどん行動できるようになります。


以上3つが大きな成功要因だと思っています。

レース後は、カラダはボロボロでした。正直、ギリギリ達成できるレベルだったのでしょう。

まあ、無事に目標をクリアすることができ、今は安堵感でいっぱいです。

今後はどうするか?

ラソンは脚が動く限り続けるつもりですが、今年中にはまた新しい目標を見つけて、攻略方法について戦略を練りたいところです。

実は、目標達成するよりも、達成するまでの「過程」を楽しむほうが好きなのかもしれませんね。