タイガー!タイガー!じれったいぞー!(SE編)

AS400, Java, JavaEE, JSF等の開発、習慣など。日々の気づきをまとめたブログ(備忘録)

「JJUG CCC 2017 Spring」に行ってきました #jjug_ccc

2017年5月20日にJJUGに行ってきました。 トータルこれで4回目。2016年春からは3回連続で参加させていただいております。

今回はJava基本的なコーディング力とDB関連の技術情報を得ることが目的。
毎回、JJUGのあとは、何か新しいことを取り入れているので、今回もぜひとも実現したいところ。

www.java-users.jp

日本Javaユーザーグループ 年次総会

それにしてもすごい人。20代の若者たちが多く参加しているようで。40代の私ですが、好奇心は若者たちと同じくらいあると思いたい!
毎回思うのですが、コミュニティ運営者の方々には、感謝しかありません。
B/S、P/Lを拝見するのも、春のお楽しみのひとつ。

来年は何と10周年イベントを開催予定だとか!! これは楽しみが1つ増えましたね!

ふつうのJavaコーディング

発表者のirofさんからは、「みなさん、部屋、間違えてません?」と一言。立ち見の方が多く出るほど大盛況でした。
今回の1つの目的、Java基礎力アップ。そのヒントをたくさんいただけたセッションでした。
「コードは読み物」「引数を少なくする」「名前で表現する」などなど。なかでも名言だったのが「わざわざ作ると向き合う」という言葉。動けばいい、動いたからオッケー!という日もこれまで何度もありました。意識を変えて、今後はこのセッションで学んだことを取り入れて、自分のコードを少しでも美しくしていきたいと思いました。
まず、すぐにでも実践しようと思ったことは、enumにメソッドを持たせること。これまでは、ただの値を列挙していただけだったので、これならすぐにでもトライできそうです。

Vue.js + Spring Bootで楽しくフルスタック開発やってみた

今後の開発をJSFからJS系に切り替えていこうと考えている最中なのですが、いったい、どのJSフレームワークがいいのか? 毎日のように悩んでおりましたが、まずは実際にやっている人の声を聞きたいということで、こちらのセッションを選択しました。
Vue.jsのお話が聞けました。AngularとReactの2強と思っていたのですが、このフレームワークも評判がいいようです。学習コストがあまりかからないという話も。
Vueの話だけではなく、Selenide、CSS Grid Layoutもおすすめとか。どちらも触ったことがないため、イメージがわかず。自分の手をトコトン動かすしかありませんね。
Javaデザインパターンでは、「Observer」「Iterator」「Visitor」あたりはとても重要とのことで、あたらめて復習する必要がありそうです!

SpotBugs(FindBugs)による大規模ERPのコード品質改善

当初は、Postgresのセッションに出る予定でしたが、直前にこちらに変更! 「ふつうのJavaコーディング」を聞いて、より品質改善に意識が向いたからこそです。
FindBugsって、開発が止まっていたのですね。性的解析ツールの基本をこちらでは、教わりました。
SonarQubeを試したいというテーマも1年以上放置しているので、こちらについてもJenkinsで実行できるように挑戦しようと思っています。

Javaエンジニアに知って欲しいRDBアンチパターン

個人的には、こちらのセッションで最後(この後、マインドフルネスの体験の予定を入れていたため)。
最後にふさわしい熱気のある素晴らしいセッションでした。DBのアンチパターンの話、少しずつリファクタリングしていくという話、いずれも目から鱗でした。ちょうど、購読中の雑誌「ソフトウェアデザイン」に壮大さんの記事が連載中なので、合わせてきちんとチェックしたいところです(すでに始まっているのに、まだ読めていません。。。) 印象に残った言葉も多くいただきました。「データベースの死はサービスの死」「データベース問題を解決できる人は英雄」「DBの問題は忘れた頃にやってくる」「RDBの知識は寿命が長い。覚えれば仕事で長い間役に立つ」、特にコップからあふれた水の話がわかりやすかった!
これを聞いて、今使っているRDBの監視を強化しよう!と強く思った次第です。


今回はJavaEE関連のセッションには、参加しませんでした。
いよいよ、今年夏以降には、新しいSEとEEが登場してきます。検証はする予定ですが、まずは現在開発中のアプリを安定して動かすことが当面の目標なので、今回学んだことを今の開発に持ち込んで、今よりもちょっとでも良くしていけたらいいなと思っています。
そのためにも、はてなの大西さんの言葉「手を動かした人だけが世界を変える」を教訓とし、手を動かし続けていく必要がありそうです!!