タイガー!タイガー!じれったいぞー!(SE編)

AS400, Java, JavaEE, JSF等の開発、習慣など。日々の気づきをまとめたブログ(備忘録)

情シス心得

久々に「ひとり情シス」を体験してみての所感

今週の月曜日と火曜日の話です。 実際は1人ではなく、旧情シス女子のサポートがあったので、厳密には1人ではなかったのですが、主力のメンバー2名が出張により2日間不在になったので、そこでの気づきをまとめておこうと思います。 休む暇がまったく無し …

【情シス心得】三方良し!

「三方良し」の三方とは、「売り手」と「買い手」、それと「世間」を指すようです。 《「さんぽうよし」とも》「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三つの「良し」。 売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献もできるのがよい商売であるというこ…

【情シス心得】仕事とは「手順」である

もちろん、すべてがそうではありません。 イノベーションの起こし方や新しいビジネスモデルを考えることの手順なんて、あるはずがありませんから・・・。 しかし、我々の仕事のほとんどが「手順」だと思っています。 新しいプログラム言語をおぼえることや、サ…

【情シス心得】できるだけ処理を速く終わらせる

久しぶりの「情シス心得」になりますね。 最近、感じたことを言語化しておきます! テーマは「できるだけ処理を速く終わらせる」というザックリしたものになります。 だいぶ抽象的ですが、更新処理などのバッチ・プログラムやWebアプリケーションでの動作な…

FILAの法則

「FILAの法則」という法則をご存知でしょうか? え? そんなの聞いたこと無いですって!!! それもそのはずです。 ついさっき、私が考えた法則だからです。 失礼しました。 FILAの法則は、次の頭文字を取ったものです。 ・Fact・・・・・・事実(実際の体験…

「松竹梅」で考える

「松竹梅」で考えよう! というのが今回のオチなのですが、そもそも「松竹梅」とは何でしょうか? Wikipediaによると、次のように書かれておりました。 松・竹・梅を3種類の等級名として使うことがある。 松を最上級とし、次いで竹、梅とする場合が多いが、 …

【情シス心得】80対16対4の法則

80対16対4の法則 とは? 「80対20の法則」を勝手にアレンジして作った法則が、「80対16対4の法則」であります。 これは、「80対20」の「20」をさらに「80対20」に分けて「16対4」に分解しました。 つまり、全体100から考えますと・・・ ・[A] 大多数の80% …

常に「自分は何が見えていないだろうか?」と問いかける

よくメンバー間で議論したり、ユーザーさんと会話する場面で、 自分が描いている「絵」と相手が描いている「絵」が違っていると、何となくわかると思うのです。 うまく「問いかけ」をすれば、認識のズレを発見できたりしますね。 よくやるのは、簡単な図を書…

【情シス心得】何かを得るには、何かを捨てなきゃ!

子どもたちが保育園時代、よく一緒になって子ども向けのテレビ番組を見ていた。 定番の『おかあさんといっしょ』では、たくみお姉さんの素敵な笑顔にいつも癒やされていたのを思い出す。 数年経つと、『おかあさんといっしょ』では満足できなくなり、戦隊ヒ…

【情シス心得】すべては「思いやり」「優しさ」に行き着く

最近、息子たちに教えていること。 それは、極論を言うと「ありがとう」と「ごめんなさい」の2つの言葉に行き着くことに気がついた。 自分自身も、どちらの言葉も幼稚園に入る前から親に教えてもらったはずで、今でもこの2つの言葉は、きちんと言える大人…

【情シス心得】太陽光を味方につける

データセンターの中で、長時間作業をしていると段々気が滅入ってくる。 サーバーと長時間格闘していることが最大の原因ではあるのだが、もうひとつの原因は、データセンターには窓が無い、つまりは太陽の光を感じることができないことにあると思う。 人間は…

【情シス心得】道具を大切にする

中学時代の3年間、私は野球部に所属し、毎日休みなく、練習に励んだ。 我が家は、家が貧しかったので、使っていたグローブやスパイクは、決して良い物では無かった。 しかし、母が汗水流して買ってくれた貴重な物だったので、大切に使っていたことを鮮明に…

【情シス心得】掛け算思考

コンマリさんの影響で、「断捨離」ブームが長く続いているように思う。 私も、東日本大震災を機に大量のCDやDVDのほとんどを売却した(そもそも時代にマッチにしなくなったのもある)。 持たない暮らしは、本当に美しい。残っているコレクションは、2…

【情シス心得】大は小を兼ねる

クラウドのリソースをジャスト・サイズで運用すれば、コストを抑えられるし、オンプレミスのファイルサーバー等でも、次のリプレースまで間に合う丁度よいディスクサイズ感であれば、何の問題もない。そういった仕事を「最適化」と呼ぶのだろう。 しかしなが…

【情シス心得】朝令暮改であれ

「朝令暮改」という四字熟語がある。手元にある大辞林によると、こう書かれていた。 「朝令暮改 ― 法令などがすぐに変更されて一定せず、あてにならぬこと」 つまり、決めたことが頻繁に変わってしまい、定まらないことで困ってしまうこと。 ほぼほぼネガテ…

【情シス心得】選択したものを「ベストな選択」にもっていく

友人と食事に出かけたときのワン・シーン。 自分と相手の料理が同時に運ばれてきて、よく聞く言葉あるあるが、「そっちの方が、美味しそう~!」という一言。 そうなると、「少しあげるよ」となるのが人情というものだ(本当は、1人で全部いただきたいのだ…

【情シス心得】「光速」こそ正義

クリス・インペリテリというヘヴィ・メタル界のギタリストがいる。「世界最速のギタリスト」という肩書きを持ってデビューした。 「これは、要チェックや!」ということで聴き始めた。 高速の速弾き、当時は「光速」などともてはやされていたが、それはもう…

【情シス心得】良い言葉を使い続ける

10年以上も昔の話になってしまうが、以前、自分が使用するパソコン(個人用、会社用すべて)やWEBサービスでのパスワードを、あるバンドのアルバム・タイトルにしていた事がある。 そのタイトルは、この場で直接記述できないのが残念だが、完全なるスラ…

【情シス心得】「クソ」なアイデアでも声に出す

いきなり下品な表現をしてしまったが、アイデア出しでは最初に自己判断で「クソ」と思ったとしても、どんどん吐き出していこう、というのが今回の主題である。 ブレスト(ブレイン・ストーミング)の進め方やルールと被ってしまうが、そんなことは気にせず、…

【情シス心得】あえて重荷を背負う

「重荷が人をつくる。身軽足軽では人は出来ぬ」という徳川家康の名言を知ったのは、今から数年前のこと。 確かに新しい役割を受けたことで、スキルがアップしたり、新しい道が開かれたりもした。ドラクエで置き換えれば、自分のレベルに合ったモンスターとだ…

【情シス心得】現場での日常を感じる

情報システム部門の仕事は、基本、デスクワークが中心だ。 勿論、スイッチやサーバのリプレースでデータセンターに足を運んだり、EDI関連の打ち合わせで、取引先まで出向くこともあるが、営業マンや重役の方々に比べれば、出歩く機会が極端に少ない。 ユ…

【情シス心得】やると決めたら、やり続ける

夢やゴールに向かうために細分化したタスクを猪突猛進にこなしていく。 これでは、いずれ息切れしてしまう。常に高いモチベーションを維持することなど、所詮不可能なことだからだ。 ではどうすればいいのか? 例えば何かのスキルアップをしたいのならば、習…

【情シス心得】毎日の三大合戦を制す

源義経と言えば、打倒平家の最大の功労者。 一ノ谷、屋島、壇ノ浦の三つの合戦で勝利した戦の天才だ。 源平合戦を勝利した義経の兄・源義朝は、鎌倉幕府を開き、1192年に征夷大将軍に就任した。 「いい国作ろう、鎌倉幕府」と年を暗記したが、大人になっ…

【情シス心得】1日30分を何度も続けなさい

『1日30分を続けなさい!』という書が話題になったのは、2007年の話。 当時、立ち寄った書店でたまたま発見し、そのタイトルの斬新さに衝撃が走り、即購入したことを思い出す。 「1日30分くらいなら、私にもできそう」と思い、あれから毎日少しず…

【情シス心得】2分間ルール

もう10年以上続けているマイ・ルールがある。 GTDでの一つのメソッドである「2分間ルール」がそれだ。GTDとは「Getting Things Done」という意味で、約20年前からあるナレッジワーカー向けのタスク管理手法のことである。 gtd-japan.jp 要するに…

【情シス心得】2つの「ものさし」で考える

小学生の時には、長定規、2種類の三角定規、分度器などを持参していた記憶がある。 課題ごとに、最適な道具を使って解を求める。周りの友達よりもいち早く答えを導くことができたときには、とても誇らしかった。 非常に懐かしい。 あれから30年以上経った…

【情シス心得】AIではなくKIの時代

私がAIという言葉に触れたきっかけは、「ドラゴンクエスト4」。 AI戦闘というもので、実際にプレイした感じでは、その恩恵を受けた記憶がまったく無い。 あれから20年、時代は劇的に進化した。 時代は、まさに第3次AIブーム。 怒涛のごとく、エン…

【情シス心得】あなたの1面倒くさいが、誰かの2面倒くさいになる

普段の生活や仕事の時に、「もう、面倒くさい!」と大声を出してしまいたくなることはないだろうか。 私は、毎日のようにある。 「今日は、ゴミ回収日か。ゴミ出し、面倒くさい!」、 「例外処理やログ書き出しを追加しないといけないな。あ~、面倒くさい!…

【情シス心得】「問い」を立て、できることからやっていく

昨年夏に、「自分やメンバーの開発効率を上げるためにはどうしたらよいか?」という問いを立てて、思いつく限りの施策を一年かけて継続してきた。 結論から言って、具体的な数値でその効果を提示できないのは残念だが(数値化し成果を把握できるようにするこ…

【情シス心得】PCはリソースに頼る

「美しい人生よ 限りない喜びよ この胸のときめきを あなたに~♪」 ご存知、松崎しげる氏の名曲中の名曲『愛のメモリー』のサビの歌詞である。 情シスが現場へ配布するパソコンには、潤沢なメモリーを装備したものを提供すれば、この歌詞のような言葉を利用…